室内の引き戸に付けることのできる鍵の種類や、選び方をまとめました。

皆さんは、ご自宅の引き戸に合う鍵をお探しではありませんか? ご自身で鍵交換をご検討されている方は、まずどんな種類の鍵があるのか知っておくとスムーズです。 そこで今回は、引き戸に付ける鍵の種類と名称についてご紹介します。

室内の引き戸に付けることのできる鍵の種類

室内の引き戸に付けることのできる鍵の種類は、以下の通りです。

室内の引き戸に付けることのできる鍵の種類

  • 彫り込みタイプの鍵
  • 面付きタイプの鍵
  • ネジ/粘着テープで取り付ける簡易錠

取り付け位置や取り付け方法がそれぞれ異なるため、選ぶ前に確認しておくと良いでしょう。

彫り込みタイプの鍵

彫り込みタイプの鍵とは、引き戸に穴を開けて、錠ケースを扉内に埋め込むタイプの錠前です。

錠ケースが露出しないため、見た目がすっきりして、室内の雰囲気を損なわないというメリットがあります。

また、鍵穴は扉の外側、サムターンは内側にあるため、内側からも外側からも施解錠が可能です。戸当たりに取り付けることが可能な『戸先錠』と、2枚の引戸が重なる真ん中の部分に取り付ける『召し合わせ錠』の2種類から選択することができます。

ただし、引き戸の扉の厚みが十分でない場合は、取り付けられない場合があるので注意が必要です。

防犯性にこだわらない場合はチューブラ鎌錠

通常の彫り込みタイプの鍵と比較すると、少ない加工で済ませることができるのが『チューブラ鎌錠』です。

鎌が収納されている錠ケースのサイズが、一般的な彫り込み錠と比べて小さいので、ドアの加工が容易です。

また、製品によっては、使用中かどうかが一目でわかる表示機能付きのものもあります。防犯性能は高くないので、トイレや更衣室、個室などのプライバシー対策におすすめです。

面付きタイプの鍵

面付きタイプの鍵は、錠前をドアの内側ではなく、外側に取り付けるタイプです。

錠前が室内側に突出しますが、扉の厚さに関係なく取り付けられるので、後付けが容易です。

錠穴は室外側、サムターンは室内側にあるので、彫り込みタイプと同様に、室内側と室外側どちらからでも施解錠が可能です。

面付けタイプは、戸当たりに取り付ける戸先錠のみなので、引違戸に取り付けたい場合、左右2ヶ所に鍵を設置しなければなりません。

ネジやテープ粘着テープ簡易錠

DIYで取り付けられる簡易錠には、大きく分けて「ネジ固定タイプ」と「粘着テープで貼り付けるタイプ」の2種類があります。

ネジ固定タイプは、ドアにネジ穴を開けて固定するため、比較的しっかりと固定できるというメリットがあります。ある程度の強度があるため、施錠していることを知らない人がいても、誤ってドアを開けてしまうことを防ぐことができます。

一方で、粘着テープで貼り付けるタイプは、付属のテープでドアに貼り付けるので、取り付けや取り外しが簡単というメリットがあります。ただし、簡単に取り付けられる分、強度が弱いので、強い力が加わると外れてしまう可能性があるので注意が必要です。

引き戸の鍵を後付けする方法

玄関や家の中の引き戸に鍵を取り付けたい時は、鍵屋さんに頼むか、自分で取り付けるかの2つの方法があります。

自分で取り付ける場合は、ドアに加工をしたり、穴を開けたりする必要があるので、作業はかなり大変です。また、自分で引き戸の鍵を交換する場合は、部品選びに注意が必要です。

自分で引き戸の鍵を交換する場合は、まず部品を用意する必要があります。引き戸の鍵は、ネットショップやホームセンターで購入できますが、間違って違うものを買ってしまわないように注意しましょう。

引き戸の鍵の選び方

  • 引き戸の錠前の種類を確認する
  • 引き戸の錠前のサイズを確認する

戸先錠と召し合わせ錠は、見た目が似ているものもあるので、購入する際は必ず鍵の名称を確認しましょう。

また、商品によってサイズが異なります。既存の取り付け穴のサイズに合わない鍵を購入してしまうと、取り付け穴の加工が必要になります。DIY初心者の方には、こちらの加工作業が難しい場合もありますので、取り付けができない場合は、専門家に相談することをおすすめします。

正しい部品の選択に迷う場合は、既存の錠と全く同一のものを選ぶと安心できると思います。また、錠の型番はメーカーの公式ホームページなどで確認できます。

まとめ

引き戸錠の相談は、お近くの鍵屋さんに相談しましょう。地域の鍵屋さんは、さまざまな種類の引き戸錠に対応しており、引き戸の種類に合わせた鍵の在庫も豊富です。

引き戸錠についてわからないことがあれば、24時間対応の地域の鍵屋さんにぜひご相談ください。

おすすめの岡山の鍵の専門業者「カギの110番株式会社 岡山」

公式ウェブサイト:http://kagi110-okayama.com/

カギの110番株式会社は、鍵の専門業者です。主に岡山市近郊で出張作業を行い、鍵の開錠、鍵の作成、修理、交換などを行っています。
また、合鍵の作成や各種鍵の取り扱いも行っています。

近年、ピッキング、破壊、カム送り、サムターン回しなど、不正に鍵を開ける手口が多様化し、不正に解錠する方法も多様化しています。
防犯意識を高め、対策を講じる必要があります。