空き巣の犯行手口として玄関の鍵開けと共に代表的なのが、窓からの侵入ですね。
ハンマーで叩き割る方法や円状に切り取るなど様々な手口がありますが、その中の1つとして焼き破りというものがあります。
今回は焼き屋ぶりがどういったものなのかを始め、被害にあいやすい窓の特徴や防犯対策などをご紹介していきます。
焼き破りって何?
窓に設置されているクレセント錠付近の窓ガラスを熱した後にスプレーなどで冷却し、急激な温度変化を利用して窓を割るのが焼き破りです。
熱伝導率が低い窓の特性を利用し、急激な温度変化を起こして一部だけを割るといった手法になります。
昔から窓ガラスを割っての空き巣手口は存在しましたが、令和になって焼き屋ぶりの手口が増えてきています。
空き巣の手口として増えてきている
空き巣が焼き破りを侵入の手口として使う理由としては、簡単にできることを始め短時間で可能や音が出にくいといったものがあります。
ガスバーナーと冷却スプレーがあればできるため簡単かつ短時間でできてしまいますし、実は割れる際に音もほぼ出ないため周囲にも気づかれにくいです。
またガスバーナーや冷却スプレーといったものでなくても、100円ライターと水でも同じように割ることが可能です。
焼き破りにあいやすい窓の特徴
焼き破りにあいやすい窓の特徴としては以下になります。
- 至って普通の窓
- 網入りガラス、ペアガラスの窓
- 鍵の防犯性能が低めな窓
至って普通の窓や網入りガラス、ペアガラスの窓・鍵の防犯性能が低めな窓が狙われやすいです。
ここからは、上記の焼き破りにあいやすい窓の特徴に関して詳細な情報を明記していきます。
至って普通の窓
どこの家にでも設置されている至って普通の窓は、焼き破りの格好の獲物ですね。
熱してから冷却すれば簡単に割れてしまうため、空き巣の犯行がしやすいです。
一般的な普通の窓を設置しているなら、できるだけ早めに防犯対策を行ったほうが良いです。
網入りガラス、ペアガラスの窓
網入りガラスやペアガラスといった一見防犯性能が高そうな窓も、実際には焼き破りがやりやすい窓になっています。
災害による強風などで窓ガラスが割れた際に破片が飛散するのを内部の網で妨げるようにしている網入りガラスですが、焼き破りで普通に割られてしまいます。
2枚のガラスを重ねて中間層を作ってあるペアガラスも、ガラスを2枚に重ねているだけで簡単に焼き破りできてしまいます。
鍵の防犯性能が低めな窓
防犯対策自体をしていない鍵や防犯性能が低めな鍵の窓は、焼き破りと組み合わせて被害にあいやすいです。
窓に使われている鍵の防犯性能が低いものであるなら、防犯性能の高いものへと交換しておいたほうが良いです。
「ウチは狙われにくいから」と油断すると、簡単に窓ガラスを割られて空き巣に入られてしまうことも少なくはないです。
焼き破りへの防犯対策について
令和になって増加してきている焼き破りですが、様々な防犯対策方法が存在しています。
防犯フィルムや防犯アラーム・防犯ガラスなど防犯用の製品を使ったりするのが一般的となっていますね。
以下の焼き破りへの防犯対策を参考に、自身の予算に合わせた対策を行っていくのがおすすめです。
防犯フィルムを使う
ホームセンターなどで売られている防犯フィルムを購入し、ガラスの良い部分に貼っておくだけでも防犯対策になります。
防犯フィルムは窓ガラスを割って侵入していくるのを防ぐためのものとなっており、ガラスに貼ることで強度を上げることができます。
特に「CPマーク」がついている防犯フィルムが防犯性能が高いものとなっていておすすめです。
防犯アラームの取り付け
音が小さいため周囲に気づかれにくい焼き破りですが、防犯アラームをつけるのも得策です。
防犯アラームを設置すれば、窓ガラスが割れたり開けられたりした際にアラームが作動して大きな音を出してくれます。
空き巣が音にびっくりして焦って何も取らずに逃げたりしますし、周囲に異常事態を知らせてくれて便利です。
防犯ガラスにする
焼き破りに限らす空き巣は様々な手口でガラスを破ってくるため、破られにくくした防犯ガラスの設置はおすすめです。
2枚ガラスを重ねて作ったペアガラスとは異なり、特殊な樹脂で作られた中間膜で圧着させて作っており、耐慣性が高いのが特徴的です。
全く割れないガラスというわけではありませんがかなり割れにくいガラスとなっており、空き巣側からするとかなり厄介です。
防犯カメラを付ける
こちらも焼き破りに限らず、防犯カメラを付けておけばそれだけで空き巣が侵入を諦めてくれる可能性が高まります。
防犯カメラが付いていても侵入してくる空き巣が居ますが、被害にあった際映像が証拠として残ってくれます。
映像を元に空き巣が捕まれば、盗まれたものも返ってくる可能性が高まっておすすめです。
シャッター、面格子を付ける
窓の外側に面格子やシャッターというものを付けておけば、空き巣はまずそれを取り除く手間ができて侵入を辞める可能性が高まります。
また面格子やシャッターは窓から中の様子を見ようとするのを遮断してくれる役割も果たしてくれます。
プライベートな空間を守ることができますし、中の様子がわからないといっただけでも空き巣から狙われなくなる可能性が上がります。
補助鍵を付ける
窓ガラスが破りやすいものになっていたとしても、鍵が簡単に開けさえしなければ侵入を防ぐことができます。
既に窓に設置されている鍵とは別に、追加で補助鍵を付けておけばそちらが侵入を妨げてくれます。
また鍵が複数設置されていることで侵入への手間がかかり、空き巣側が諦めてくれる可能性が高まりますね。
まとめ
今回は焼き破りについて解説し、狙われやすい窓や防犯対策までお話させていただきました。
令和になってから焼き破りでの侵入が増えてきているので、この機会に防犯性能の高い窓へと変えてみるのも手ですね。
対策方法自体も多いので、使える予算などと相談して対策を行っておくと良いです。