個人でできる!鍵修理方法を伝授いたします

鍵に関するトラブルは鍵屋に依頼するのが良いですが、ちょっとした鍵の修理ならば個人でも可能です。

個人で鍵のトラブルが解決できるなら、それだけ人件費や出張費といった費用を抑えて鍵修理ができますね。

そこで今回は個人で可能な鍵修理方法に関して、より詳しく伝授していきます。

簡単にできる鍵修理方法

鍵の壊れ方などにはよりますが、鍵が回らない・閉まらない・抜けないといった場合、程度によっては個人で鍵修理ができます。

パーツがちょっとズレていることや鍵穴にホコリが軽く詰まっているといったことが原因なら、鍵屋を呼ばなくても解決できたりしますね。

ここからは、個人で可能な鍵修理方法に関して、詳細をお伝えしていきます。

鍵穴や鍵本体を清掃する

鍵が回らなくなったり動きが悪くなってきたなと感じたら、一度鍵穴内部を見てみると良いです。

中でホコリやゴミなどが詰まってしまっており、それが原因で鍵が回らないや動きが悪いといった現象が起きている可能性があります。

エアダスターなどを利用してホコリやゴミを除去したり、歯ブラシなどで鍵や鍵穴をブラッシングすることで改善ができます。

鍵専用の潤滑剤や鉛筆などで滑りの改善を試みる

鍵穴を清掃していること前提ではありますが、専用の潤滑剤や鉛筆を利用することで滑りの改善が行えます。

このように滑りの改善を行っておけば、暫くの間は鍵が回らないや動きが悪いといったことが起きにくくなります。

鍵用ではない潤滑剤だと故障の原因になりやすいことや、水分は事前に拭き取っておくといった点に注意が必要です。

本鍵・スペアキーを使ってみる

使っているスペアキーとは別のスペアキーや本鍵を使ってみることで、使っている鍵が悪いのか鍵穴の方が悪いのか判断材料にできます。

原因が持ち歩いている鍵ではなくシリンダーの方であるなら、シリンダーの方をメンテナンスなどすることで修理できる可能性が高まります。

鍵が開かない原因をある程度突き止めておくことは重要になりますね。

小刻みに鍵を上下や左右に動かしてみる

差し込んだ鍵と鍵穴が一致しているものであるにも関わらず開かない場合、かみ合わせにズレが出ている可能性があります。

このような状態になっている時に力を入れてガチャガチャすると余計に悪化する可能性があります。

力をあまり入れず小刻みに鍵を上下や左右に動かしつつゆっくりと回したり引き抜くことで、鍵が開いてくれる可能性があります。

ドアを引くまたは押しながら鍵を回してみる

鍵を回すとドアの側面から出てくるデッドボルトといったパーツが上手く噛み合っていないため鍵が開かないといったこともあります。

このパターンならドアを引くまたは押しつつ鍵をゆっくりと回すとかみ合わせが改善する可能性があります。

これは内側からの操作でも同じようにしながらサムターンを回して改善させることができておすすめです。

ガタついた状態の鍵修理方法

持ち運んでいる鍵ではなくシリンダーや錠箱側に問題が出ている場合があります。

そのような場合はシリンダーや錠箱の交換を行ったり、ストライク・デッドボルトなどパーツのズレを直すことで改善せれます。

以下ではガタついた状態の鍵修理方法に関して、詳しくお話いたします。

シリンダーの交換を行う

鍵穴内部にはシリンダーと呼ばれる円筒状のパーツがあり、これが回ることで鍵の施錠・開錠が行われるようになっています。

鍵が回らないや開かないといった原因がこのシリンダーによる可能性があり、こちらを交換すると直ることがあります。

シリンダーはホームセンターやWebサイトで販売されているので、使われているドアのサイズなどを調べ購入し個人で交換することができます。

錠箱の交換を行う

シリンダーを含めた鍵のシステムを丸っと収納したドア側に設置されている箱型部品が錠箱です。

壊れたのがシリンダーではなく他の錠箱内にあるパーツだった場合、錠箱自体を交換する必要がでてきます。

シリンダーと同じく錠箱も購入して個人での交換ができますが、こちらもサイズや型番を間違えないよう注意する必要があります。

ストライク・デッドボルトのズレを直す

鍵はストライク・デッドボルトといったパーツによってドアにロックがかかるようになっています。

設置されているストライクやデッドボルトの固定が緩んだりしてズレてしまうと鍵に不調が起こってしまいます。

確認しガタついているような固定しているネジを締め直すなどし調整しましょう。

鍵が折れてしまったら無理に動かさない

鍵が回らないからといって力任せにガチャガチャしたりすると、鍵が折れてしまう可能性があります。

折れなくても鍵が曲がって使いものにならなくなってしまうといったこともありますね。

このような状態で無理に鍵を取り出したり回したりすると鍵が傷ついてしまうといったことがあるため、折れたり曲がったら無理に動かさないようにしましょう。

折れた鍵の取り出し方

折れた鍵は掃除機を使って吸い出したり、鍵穴用潤滑剤を差し込んで引き抜くなど、個人で取り出す方法があります。

これ以外にもピンセット・精密ドライバーといったものを使って慎重に取り出したり、シリンダーの分割をするといった手もあります。

ただし、道具を使ったりシリンダーの分解をしたりすると内部の傷がついたり元に戻せなくなるため慎重に行う必要がありますね。

まとめ

今回は個人で可能な鍵修理方法に関してご紹介させていただきました。

ご紹介した方法は特に難しい方法ではなく、簡単にできる方法なので困った際は試してみてください。

ただし、力任せにやったりすると悪化して鍵屋に依頼する必要などが出てくるので、そういった点には注意が必要となります。